選択可能なオタクの時代

最近街を歩いていたらオタクとは程遠い女子高生3人がyoutubeしか勝たん!ニコ動よりも使いやすいし…なんて喋っていた。ニコニコが好きな私としてはちょっと悲しい気もしたが、本心は来なくていいよ^^である。なぜならニコニコはyoutubeよりも規模が狭く、かつオタク向けの動画が多いからである。一般化して、求めてない動画が流れ込んでくることが私としては一番嫌だ。それに関連して、ニコニコの盛り上がりについて考えてみた。

 

ニコニコ動画の昔は特に盛り上がっていたということを知っていた人は多いだろう。多いからこそ懐古厨は昔はよかったと言う。私は今も面白いニコニコをそんな風に言われるのは頭にくるが、それは置いておく。ではなぜ昔は盛り上がっていたのか。その時代はオタク向けのコミュニティというものはかなり少なかった。匿名掲示板やmixiくらいだろうか。ニコニコというものは2chからの派生に近く、2chのオタクの一部がニコニコっていう動画サイト作るわwって言った感じで作った。なのでもちろん作ってすぐはオタクたちの巣窟だった。youtubeと比べてオタクがとても多く、動画内容もそれに近かった、というのはオタクたちには居心地がよかったに違いない。

では今はどうなのか。オタクが昔に比べて減った?ニコニコからオタク向けの動画が減った?もちろんそんなことはない。一番大きな問題とは、オタクのコミュニティというものが随分と増えたことだ。youtubeでもtwitterでもオタク向け動画を見たりオタク友達と話すことだってできる。そのオタクの雰囲気を楽しむこともできる。今までニコニコ"しか"なかったオタクたちは今はいろいろなサービスを選ぶことでができる。これが一番の問題なのだ。オタクは他の世界規模のサービスで満足できる。今ニコニコに人口が少ない原因のひとつはニコニコでしかできなかったことがなくなったということではないだろうか。今ニコニコに残っている人はコメントが流れる機能が好きな人や、オールスターなどニコニコでしか味わえない文化に寄せられている方が多いのではないだろうか。

一番の解決方法はもちろんオタク向け動画がyoutubeから消え、twitterのサービスが終了し、オタクたちがニコニコでオタクコンテンツを盛り上げることがベストである。しかし、それは不可能である。私はこれを踏まえてニコニコをどう盛り上げていくかこれから考える。皆さんも考えてほしい。ニコニコを見る時間が楽しくてしょうがない、そんなオタクが増えてほしいと願っている。